メモリグラフ

写真と記憶の記録 sasaki

B'z LIVE-GYM 2017-2018“LIVE DINOSAUR”@1月8日東京ドーム

こんばんはsakiです

東京ドーム2days終わりましたーたーのしかったー!!

 

f:id:asahaka1:20180108234657j:plain

今日の東京はしとしと雨。グッズ売り場の地獄絵図

昨日快晴の写真撮っといてよかったw

ちょっと言いたいこともまとまってきたので、ちょろっと内容について書きます。

ライブレポなんて小難しいのは書けないのでダダ漏れ感想だけかいつまんで書きます。

壮大なネタバレ含みますのでご注意を

 

 

 

 

今回の日替わり曲

B'zさん、最近たまに日替わり楽曲を入れてきます。

今回はDon't Leave MeとMOTELという

中期のB'zさんを代表するブルースロックの日替わり。

それ日替わりにする必要ある!?ねぇある!?

と我々はつっこみたい気持ちでいっぱいです。両方やろうよ!誰も損しないよ!ばかー!

 

東京ドームは1日目がドンリブ、2日目がMOTELでした。

どっちも良かったんですが、私と友の間では

MOTELの成長が止まらない

と語り継がれる今夜のMOTELとなりました。

最後のシャウト、歌うたびに少しずつ変わるんですが、

私と友ははらはらと涙wもう泣くわこんなん。

稲葉さんのMOTELシャウトは本当に涙腺を刺激しますね。

リリースから23年経過した今も本当に色あせまない大好きな曲です。

 

 

声明

今回の一曲目は声明でした。

稲葉さん大統領?大統領なんですか?という感じの服装に

グラサンで登場された日にゃ

もう一党独裁でもいいからその国に永住させてくれと思いました。

聞いたとき、そんなに印象が強い曲ではなかったのですが

もうこれは稲葉様独裁政治する曲なんだなと刷り込まれました。最&高。

 

 

弱い男

「弱い男の曲を力強く歌います」とおっしゃった稲葉さんですが

私はこれは聞いた時からきっとエロくしてくださるだろうと想定しておりました。

期待の通りのエロみでした。満足です。

ただし映像けっこうごちゃごちゃしてた。あんなにごちゃごちゃしなくてもよかったのにね。

 

 

フキアレナサイ

これをコール&レスポンスの曲にするとは思いませんでした。

やってみて若干のやりづらさを感じましたw

ラストのシャウトは圧巻。やばみでした。やばみがやばかった。

第二のjuice,BANZAIになるかどうか。はてさて。無理な気もする

 

 

BANZAI

私と友がライブ後にBANZAIは成長したね」としみじみ語り合いましたw

BANZAIとかこんなふざけた曲をシングルで出したときは

B'zさんちょっとだいじょうぶかと思いましたが(ただしMVは最高そのものだった)

juiceとかギリチョみたいに、LIVE-GYMで育った一曲になりましたね。

圧巻のパフォーマンスでした。

 

 

MC

稲葉さん年末に喉の調子壊してライブを中断ということがあったようです。

30年やってて今までそれが一度もなかったのがむしろ驚異ですが、

これからも曲を作ってライブで披露していく、ライブの場の僕たちを評価してくださいというようなことをおっしゃってました。

ライブを大事にしてくださってるんだなぁということが分かってうれしくなりました。

時間が許す限り、何度でも何度でも足を運びたくなります。

 

 

とりあえずNext、さいたまスーパーアリーナが待ってます٩(˙▿˙)۶わっほい

ではまた来週ー

B'z LIVE-GYM 2017-2018“LIVE DINOSAUR”@1月7日東京ドーム

こんばんはsakiです。しあわせのISO感度が振り切れております。

よくカメラスキーの皆さまからは「ノイズがひどそうですね」とつっこまれたりしますが

そんだけ高感度だと逆にどれがノイズかとか分からなくなるから大丈夫です。

 

 

B'zさんが好きなんです

わたしB'zさんが好きなんですよ。結構な勢いでだいすきなんですよ。知らなかったですかそうですか。

B'zさんといえば今年30thを迎える、息の長い日本の2人組なのですが

私の人生のほとんど、B'zさんと共にありました。

私がB'zさんを知ったのはそれはそれは小さい頃。

TVのCMでBLOWIN'を聞いたのが始まりです。

母は当時のわたしことを

「あの頃からTVから流れる稲葉さんの声だけに超速で反応するようになっていた。我が子ながら恐ろしいほどに」

と語っています。

幼児の私、稲葉さんの声に何か感じるものがあり、徐々に第六感ともいうべき稲葉ヴォイスセンサーを構築していったのでしょう。

今でもこの特技は残存しており、たとえば渋谷センター街の雑踏の中にいたとしても

私の耳を持ってすれば稲葉さんの声に秒速で反応することができましょう。

残念ながらこの特技が役に立ったことは我が人生においてありません。

なんて役に立たない才能なんだろう。

 

 

 

最盛期(私の)は高校~大学生時代

割と時間が自由になっていたこの時期、南は九州、北は網走まで全国ライブ追っかけツアーを繰り広げていました。その時カメラ持ってればよかったのに

このレンズ大好き女、割と機材を買い漁っている印象があるかもしれませんが、

現時点でB'zとカメラにかけたお金、どっちが多いか?と言われたらそれはもう圧倒的にB'zなんです。

なんでそんなにお金がかかったかって?いや色々あったんすよ。てへぺろ

 

 

そんな感じで幼少期から始まっていた私のB'zと共にある人生

今数えてみたらかれこれ今年で26年目。四半世紀を彼らの音楽と過ごしていることになります。ひー。

飽きっぽい私、人生で「好き」がこんだけ続いてるのはB'zだけといっても過言ではない

 

 

B'zのLIVE-GYM

いつしかB'zはビジネスになりました。

もはやB'zの二人だけではとどまらない大きい存在になってしまった彼らですから、

多少の商業色はあってしかるべきなのでしょう。

幼い私は、Pleasure、Treasureというビジネス色の強いベストアルバムを出した1998年あたりから

そのようなことを感じ始めて大人になりました。

 

 

ただし、彼らはこの30年間、継続して新曲を出し、そしてライブをやってくれています。

これがB'zさんのすごいところで、ほぼ毎年といって良いほどライブという場で

ファンの前で歌って、演奏してくれています。

これがどれだけ幸せなことか、私はいまいちわかっていませんでした。

グループは活動休止することもあり、リリースが止まることもあり、

リリースしてもライブはやらなかったり、解散することもあります。

健康上の理由で活動できない時期もあるでしょう。

 

B'zにはそれがない。30年間それがない。(ソロの年はあるけれど)

ファンとしてなんとまぁしあわせなことなのかと、今日行った友人と噛み締めてきたところです。

なんか、彼らも私たちも年齢重ねてきてるんで、健康でお会いできるだけで十分です感が最近増してきていますw

 

 

B'zとして約2年ぶりのLIVE-GYMに行ってきた

f:id:asahaka1:20180107234753j:plain

東京ドーーーーーーーーーームヽ(´▽`)ノ

 

いやなんか久しぶりです!ドーム来るのめっちゃ久しぶり!

B'zさんにおかれましては、大きい箱と地方のホール等の小さい箱を両方コンスタントに回ってくれているのですが、

関東のホール公演とか出したら競争率がそれはそれはカオスなことになるので

ここ近年は東京・神奈川・埼玉・千葉あたりでのホール公演は行われておりません。

ドッキリ的に抽選で行われるZeppくらいです。当たるかあんなもん(愚痴)

 

そんなわけで関東民は泣く泣く東京ドームだのさいたまスーパーアリーナだの横国だのの何万人規模のハコに参加するしかないというわけです。

ちなみに地方ホール公演は地元優先らしいという暗黙ルールがあるので、

B'zを狭い箱で見ようとすると今となっては地方に移住するしかありません。昔は色々やりようがあったんですが

当選させてくれるならいつでもどこにでも移住させて頂きたいというきもちでいっぱいです。

 

 

東京ドームを魚眼で撮ってみた

f:id:asahaka1:20180107234809j:plain

せっかくなのでちゃんとしたカメラ持ってってみました。

昔の私なら建物なんてどーでもいーやと思って写真なんか撮りませんでした。私も大人になったものです。

 

 

 

 

f:id:asahaka1:20180107234743j:plain

東京ドームは昼~午後にかけてずっと日が当たっているので

こんな感じの鉄骨の影がずっとできてます。よき。

いつもは野球やるとこですが今日はLIVE-GYMの電光掲示板。うひょう。

オレンジの人たちはスタッフさんです。

5万人があつまるドームとかもう地獄絵図でしかないですから、

彼らの働きは非常に重要です。ありがとうございます。

 

 

 

 

f:id:asahaka1:20180107234750j:plain

ぎょががーん

東京は最も魚眼の使い甲斐がある都市ではないかと常々思っている。

 

 

 

おともだち

CIRCLE OF ROCK(2005年)からずーーっとLIVEに一緒に行ってるお友達がいます。

この子はライブ会場で知り合ったのですが、

B'zに対する熱量が同じくらいでめちゃめちゃ気が合うので、

もう他の人と行こうという気にならないくらい大好きな友達です。

こういうものに対する熱量が同じくらいって大事ですよね。どちらかが高すぎても低すぎても上手くいかない。

ちなみに偶然にも誕生日が一週間違い(同い年)なんですよすごいでしょ。

 

 

彼女とは、学生の時よくお互いの家に泊まりっこして一晩中DVDを再生して(*´Д`)ハァハァするという

エロビデオ覚えたての男子中学生がやるやつみたいなことをよくやっていたものです。

あと耐久12時間B'z縛りカラオケとか。

あれやったときは「カラオケってこんなつらい思いしてやるもんじゃない」という結論に至りました。喉も壊れました。

 

 

 

 

f:id:asahaka1:20180107234806j:plain

ライブ後に行った肉バル。おいしかった!

tabelog.com

 

彼女と私はB'zさんの全てを賞賛するファンでもないもので、

ライブ後に「〇〇はもう飽きた」「あの曲順はこうだ」とかダメ出しをする会が開かれますw

これもまたたのし。もちろん賞賛もしますよw

私も彼女も生きる環境が昔とは違っているので、なかなか会う頻度も少なくなってきていますが、

それでもきっとB’zのライブがあれば絶対に彼女とは会うんだろうなと思っています。

 

 

 

え、ライブレポ?

それはほかの人がきっと書いてくれてるでしょう。

私がここに詳細に書いたところでここの読者層にはなんのこっちゃだと思いますし

私が行く公演が全部終わったら多少内容についても書こうかなとは思います。

 

とりあえず今年も元気で演奏する彼らに会えて良かったなと。

彼らも50過ぎてますからもーいつまでやってくれるやらと私はハラハラドキドキです。

四半世紀の間、彼らはいろんなものを私にくれましたが、

継続は力なり。

これをこんなにも体現している人は他にはいないと思うわけです。

 

また明日から生きる力をもらいました、ありがとうございます。

 

ではまた明日←

お正月を写そう。2018

あけましておめでとうございますsakiです。

今年もマイペースに書いていければと思います。よろしくお願いいたします。

 

 

"いつもの"お正月

去年も同じタイトルで書いた気がするのですが、

我が家のお正月のスケジュールって大体決まっておりまして

私もどーしてもの仕事がなければお休みもらって、なるべく実家に帰るようにしてます。

連休とれるし、どっか遠出したーいって気持ちも無くはないのですが、

「いつもの」お正月がいつまでも続くもんじゃないと知ってるので

おばあちゃんがいるうちは実家に顔を出す気持ちでおりますのです。

 

 

 

我が地元 ”TKFD”高幡不動尊

 

f:id:asahaka1:20180102231049j:plain

こちら、一年のうちで一番にぎやかな時を迎える準備をしている大晦日の高幡不動尊金剛寺、通称TKFDです。TKFDとか言ってるのわたしだけですけど

地元のそこそこ大きいお寺なので、我が家の初詣といったらいつもここでした。

 

 

f:id:asahaka1:20180102231118j:plain

これっくらいの人出…

初詣だけで30万人の人出があるそうです。ひゃー。

正面からいこうとすると参道までながーく行列して、そこそこの時間並ばなきゃいけないので

正面突破したらえらいことになります。

我が家は山越えしたほうが早いのでいつも山越えルートを行きます。

 

 

f:id:asahaka1:20180102231129j:plain

いつも凛々しい五重塔

正月のこのへんの快晴率はんぱないので青空に真っ赤な五重塔が映えます。

いつもは静かなこの界隈も、この日ばかりはこれでもかというほどテキ屋が出て大賑わい。

我が家はいつも明石焼きと鮎の塩焼き買うんです。しぶいw

 

 

 

f:id:asahaka1:20180102231136j:plain

鮎の塩焼きいんすたばえ。

後方に「冷凍あゆ」w

 

 

 

初日の出

うち割と 山の中 高台にあるので、初日の出が出てくるのが遅いんです、7:30くらいw

元旦は相変わらずの晴天。なんでこんなに晴れるんだろう。

うちからこんな感じで見れるので、お布団の中からスッと出てサッと撮ったらお布団に戻ってまた( ˘ω˘)スヤァ…という贅沢ができます。

 

f:id:asahaka1:20180102231055j:plain

 初日の出とモノレール。

 

 

 

f:id:asahaka1:20180102231203j:plain

これはふれくとごごごんごんで撮りました。クモリのFlektogon。

このレンズもっと使っていきたい。

 

 

 

母の女子力

毎年思うのですがうちの母はじょしりょくが高い。なぜ私に遺伝しなかったのか惜しまれる。

いや、ポテンシャルはあるのだから発揮できていないだけか。発揮する気がないだけか。

f:id:asahaka1:20180102231058j:plain

母が生けた門松風の生け花。こんなん無理だょ(あきらめ)

 

 

f:id:asahaka1:20180102231103j:plain

家族の人数分のお餅が焼かれるのも年1回ですね。

 

 

 

おばあちゃん

御年around90のおばあちゃん。

さすがに寄る年並には勝てず、いろんなところにガタが来た、はよお迎え来ないかねというようになりました。

まだまだしっかりしているとはいえ、年々小さくなっていくその姿に

私は生きているうちにできるだけ会っておかなきゃ、

思っていることを伝えておかなきゃと思うわけです。

 

 

f:id:asahaka1:20180102234026j:plain

壁に飾ってあったなんかすごい写真

今までスルーしてたんですけど、よく見るとなんかすごいですよねこれ。なかなかに過酷な状況ですよ。

これどこなんでしょう、すごい荷物しょった牛の行列・・・?がいて

奥には雪山の頂がみえます。

おばあちゃんに聞いても「わからん。じいちゃんが持ってきた」というので永遠の謎に包まれてしまいました。

詳細分かる方求ム。

 

 

f:id:asahaka1:20180102231153j:plain

 庭にころがってるヤカンもいつものまま。去年もあったw

このヤカンいつまで放置されてるんだろうw

 

 f:id:asahaka1:20180102231150j:plain

黒電話。

今の子は知らないよね。ジーコジーコ、って戻るのを待つなんてw

 

 

f:id:asahaka1:20180102231143j:plain

その手が温かいうちに、大好きもありがとうも伝えておかないと。

毎年お正月が来るたびにそう思うのであります。

 

 

 

では、今年もよろしくお願いいたします。

私も今年は怪我をしないことを目標に頑張ります。あと海外行く。絶対どっかで行く。

 

saki

2017年に増えたレンズをご紹介します

気を付けよう カメクラ界隈はせまい。

こんばんはsakiです。

 

 

2017年も師走に入りまして、残すところあと1週間。

本当に一年が過ぎるのがはやいなぁと思う今日この頃なのですが、

2017年もレンズ増えました。なんかゴロゴロ増えました。どうしてこうなった。どうしてこうなったかというとα7IIが増えたからですね。納得。

今日は私が2017年に買ったレンズと、その中でもお気に入りレンズについてご紹介いたします。

 

 

なんか増えたレンズ

 

今年買ったレンズを数えてみたら全部で9本でした。

しかもFマウントはゼロw どうしてこうなった・・・Nikonさん泣いちゃいます

いかにαで遊びまくっていたのかが分かります。

今年買ったいかれたメンバーを紹介します。( )内はマウント

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222223158j:plain

①CarlZeiss Apo-Makroplanar 4/120(CONTAX645)

②CarlZeiss Sonnar FE 2.8/35 ZA(SonyE)

③CarlZeiss Jena Tessar 2.8/50(EXAKTA)

Helios-44-2 2/58(M42)

⑤CalZeiss Jena Flektogon 2.8/35(M42)

⑥Takmar 3.5/200(M42)

⑦AUTO YASHINON-DX 1.7/50(M42)

⑧RE. Auto-Topcor1.4/5.8cm(EXAKTA)

⑨Macro-Topcor 4/13.5cm(EXAKTA)

 

 

きゃー英語ばっかりでよくわかりません!

ただこんだけ買うと、使ってみてお気に入りになったりそうでもなかったりしたのでw

この中でも特にお気に入りのレンズを今日はご紹介します。

 

 

CarlZeiss Apo-Makroplanar 4/120

 

 

完全に名前だけで買いました。はんせいしている。

CONTAX 645用のレンズ。等倍マクロです。

大好きな写真を撮る方がこれを使ってらっしゃったのであさはかな私のいつものパターンに陥りました。てへぺろー。

Eマウント用のアダプターが存在しなかったので、わたしはNikon D750につけて使ってます。

私がこのレンズを知るきっかけになった方は、SONYのミラーレスに変態じみたアダプター構成で

AF利かせて梅ジロー撮ってました。

いいなぁ。これAF効いたらいいんだろうなぁ。

Canon機だったらくそ高いアダプターでAF利かせられるみたいです。

うっかり人生で初めてCanon買うとこでした。アブナイ

 

 

さて、これを買う前に「中判用レンズを35㎜フルサイズのカメラで使ったらどうなるの?」という疑問をもちました。

私は困ったときのフォロワーさん、たすけて!アレモ塾長!にお尋ねしておりました。いつもありがとうございます。

結論から言うと中判用レンズを35mmフルサイズで使ったところで別に

画角が変わったりケラれたりとかはしないです。ふつーに120㎜です。安心しました。

 

 

さてこの子は逆光にめっぽう弱く、ふぁーっとフレアが出たり

まぁでかいし重いし長いの三重苦だし、それはそれはじゃじゃ馬なレンズなのですが、

ゾクゾクするような写りをすることがあり何度か私を絶頂に導きました。

 

 

絶頂

f:id:asahaka1:20170204215617j:plain

ピント回転角720°という驚異のアレで、MFしか使えないので

いつピントあうんだよ!もう疲れたよー!

と言いたくなるくらいぐーるぐーるぐーるぐーるします。とてもじゃないですけど動きモノは無理。

だけどすごく魅力のあるレンズです。逆光は正義と言いたくなる。

コスモスで使いたかったなーーー(台風だらけで使えなかった今年。また来年ね)

 

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222225540j:plain

こーゆーの撮りたくて買った٩(˙▿˙)۶w 

陽の光のあったかさが良い。ここにメジロを入れられる日はくるのだろうか。いやこない(反語

 

 

 

 

◆YASHINON DX 1.7/50

完璧に逆光キラキラ要員です、本当にありがとうございました。

M42マウント、αにつけて使っています。

 

 

このレンズは解像感とかそういうの求めるレンズじゃなくって、

光を入れてフレアどばーーーって出すレンズとして使ってます。

見えない光がレンズ通すと見えるって面白いですし

なんてことないものも光に彩られるとキラキラりんとするじゃないですか。女子うけ抜群です。うふふ。

別にこれといって撮るものないし撮る時間もないけど

そこらへんの雑草とかをキラキラさせたい欲望に駆られたときに活躍します。

 

f:id:asahaka1:20171222225904j:plain

虹みたいなのが出るのよね。光があれば虹出し放題。ひゃっほう。

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222234612j:plain

ボケは6角形になっちゃうのでそんなにきれいじゃないけど。好みの問題かな

 

 

ちなみにですね、このレンズでうぎゃーーーってフレア出るの気付いたのだいぶあとだったんですが、

フレアの出し方をご説明します

 

・マニュアルモード

・絞り開放

・ISO:だいたい昼間なのでISO最低

・ホワイトバランス:お好きなやつで

・SSでもぎゃーーーの量を調節

 

個人的に白とびするくらいSS調節した方がどばーーーうわーーまーぶしーーーってなるのでおすすめです。

 

 

f:id:asahaka1:20171222231228j:plain

眠るおきつねもこのレンズを使えば神々しさを演出できます

そんなにお高くもないレンズなので、ちまちまそこらへんで撮るのが好きな人にはおすすめしときます٩(˙▿˙)۶

 

 

 

◆CalZeiss Jena Flektogon 2.8/35

みんなだいすきイェナたん。

ドイツが東西に分断された時代にZeissも分断されました。

その時代の東側のZeissが"Jena"。

こういう歴史知るのすごい面白い。

レンズの歴史は戦争の歴史とニアイコールなのではないかしら。

 

 

さて、これなんで買うことになったんだかよく覚えておりません。

たぶんレンズがそこにあったからだろうとは思うのですが(雑)

私の買った個体は多分うすいクモリがあって、ピントリングもちょっと硬い。

そんなに状態の良いものではないのですがその分安価でしたし、小さいし見た目が良いので気分がアガりますw

見た目だいじ。

 

 

f:id:asahaka1:20171222225134j:plain

最短いくつだったか忘れましたが

けっこう寄れるので寄りたがりストな私は好きです

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222232348j:plain

周辺は割とグルグルボケる。

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222232807j:plain

どこで撮ってもかすみがかかったような感じにw

なんとなくノスタルジーな気分の時に持ってると良い感じになるレンズです。なんだその使いどころは。

この個体だからこそお気に入りになった感じです。

状態の良い個体だとまた違うんだと思います。使ってみたい。

 

 

 

◆RE.Auto-Topcor 1.4/5.8cm

f:id:asahaka1:20171222233258j:plain

2017年買ってよかったこのレンズ大賞です

間違いなく今年一番持ち出しました。

トプコール!みんなだいすきトプコール!!

 

これ買ったのも「これがあればこんな写真が…!(いつもの)」だったのですが

よくよく調べたらTOPCONという会社が出した一眼レフ用レンズの中でも

名玉と謳われたレンズの1つだったようですね。うひょうそれも納得だ。

近年コシナから復刻も登場したほど。その復刻版はまた色が違うようですが。

 

 

私を一発で虜にしたこの一枚

f:id:asahaka1:20171222233823j:plain

ファーストショットで「あ。いい」と呟いてしまいました。

F1.4開放ではもうほわっととろっと。F1.4てすごい。

周辺減光もありど真ん中に被写体置きたくなる感じ。

「わーなにこれー!やーらかー」と一人でゴロゴロしながら撮ってました。道端でゴロゴロするんじゃないよいい大人が

 

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222234157j:plain

一方夜、F2.0くらいまで絞るとこの感じ。

ピントあったところはキリッと繊細。

すごい色んな表情をする、ジキルとハイドのようなレンズだと思った。

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222234458j:plain

個人的に人物撮るのにすごい重宝してました。

友達とかこれで撮るのすごい好き。いつもバッグに入ってるレンズになりました。

 

 

 

 

f:id:asahaka1:20171222235036j:plain

逆光にするとまたたまらん感じに。水彩画みたいなボケがきれい。

光を入れると意外とフレアも出たりします。

 

 

 

◆Macro-Topcor 4/13.5cm

完全にTopcor5.8cmの流れから

「トプコールさんなら間違いないんやー!」と音速でトプコール信者になった私

13.5cmという今まで使ったことのない焦点距離に手を出しました。

これまだそんなに使えてないのですが、1回使ったときに、今年一番

「あら!あなたこんな写りするのね!」と言いたくなる一枚が撮れたので入れときます。来年に期待w

 

f:id:asahaka1:20171222235221j:plain

思い出の曼殊沙華

結構遠いところから撮ったうえめっちゃトリミングしたのですが、こんなにもお花の艶が残ってることにびっくりした。しゃらんららん。

 

 

オールドレンズ遊びは楽しかった

 

α7IIを買ったがためにこんなにふえることになるとは・・・といった感じですが、

現行レンズと違って割と安価なものが多いので

数は買ったのですが全部トータルしても大三元1本分にも及びません。

一番安いのなんて3000円くらいでしたから、わーやさしい!お財布にやさしい! 塵も積もれば

個体によって全然違うのが面白いところですし、

中には半世紀以上も前のレンズが渡り歩いて今この手にあるのが不思議です。ロマンですね、浪漫。

 

 

個人的には、風景とか東京夜景とかはやっぱり今のレンズでばしっと撮った方が気持ちいいことが多いのですが

人物撮るときはオールドだと本当に良い雰囲気になったりするので好きです。快感。

 

 

 

2016年はマクロプラナーで楽しみ、2017年はαでオールドレンズを楽しみました。

うすうす気づいていたのですが、私写真というかレンズが好きなとこありますねw

 2018年はどんな楽しみ方をするのでしょうか。どうか破産しない楽しみ方でありますように。

あ、とりあえずあれなんですよ、1レンズに1アダプターつけたいんですよ。よく忘れちゃうから。

 

多分今年最後の記事になります。お付き合いいただき、ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。良いレンズもお迎えください。

 

ではまたー。

 

D750+αとの2年目を振り返ってみる

2015年11月3日

 

 

 

私がD750 を手にした日ですが、この日からかれこれ丸2年がたちました!

今年もこのカメラのおかげでいろんなところに行けましたので

このカメラとのラブライフを振り返ってみます。

他にラブライフの一つもないとは、いとあはれなり。

 

 

しかし写真を撮っても、全部は現像してません。えーっ。

こんなときのためのTwitterです。私の記憶を保管してくれるなんとすばらしいツールなのでしょう。

というわけでTwitterのつぶやきを引用して全部をたどってみます。

ちなみにこの人いらんこと呟きすぎなので、途中で嫌になりました。いくら人のいいわたしでも怒りますよ。

 

 私による、私のための備忘録みたいなもんですが、どうぞー。関東多めです🙌

 

 2016年11月~2017年10月を振り返ろうの会

 

◆雪の東京 

 

去年雪降ってましたねー。紅葉に雪化粧が珍しくてTLがきゃっきゃうふふしてたの覚えてます。

あいにく仕事だったので雪景色は撮れずでしたが

帰り道でMP50で(*´Д`)ハァハァしていたもようです。変態。

 

 ◆東京駅丸ビル街のイチョウ並木

 

去年は都内近隣で紅葉を楽しんでいたようですね。

この時かわいいオナゴに声をかけられ急に撮らせてもらったのいいおもひで。

今でもSNSでつながってます。カメラは出会い系だ! 

 

 

◆埼玉県 長瀞紅葉ライトアップ

 

なんで三脚を持ってってないのでしょうこの人は。

このころから後輩のミサを連れて…というか、私が今までひとりで行ってたところに

ミサがカメラを覚えてついてくるようになったという感じ。

二人できゃっきゃうふふするのも楽しくなってきた頃ですね。

 

 

◆ベランダから 月

 

私が月を撮るのは、東京からだと星なんぞ見えないからというしょーもない理由なんですが。

自分では輝けない月という存在が割と昔から好きです。地味で。

 

 

 

◆新宿西口高層ビル街 

 

 

 

君の名は。が爆発的に売れてた頃でしょうか。

新宿西口は東口と違って落ち着いてるので好きです。ここはもうなんといってもぎょががががんでしたね。

 

 

 

 

◆東京駅KITTEホワイトツリー

 

これだけツイートのテンションがあからさまに低くて笑います。笑えよ。

 

 

 

◆静岡 中田島砂丘

 

これは仕事だったと思う。

仕事なのにカメラ持ってきてる。やだ、この人仕事する気ないわ。

静岡の中田島砂丘。すごい思ったより広かったです。

砂丘鳥取だけじゃないんですねー。

 

 

【番外・機材編】α7のかほり

なんか新しいボディの名前が羅列していますね。不穏な空気が流れてはじめています。 

 

 

 

新宿御苑 十月桜

あらこれすてきね。(自画自賛

これ何で撮ったんだろう。この頃まだオールド持ってないはずだし、レンズベビーかな。 

新宿御苑は毎年冬に行くことが多いです٩(*˙︶˙*)۶

 

 

あしかがフラワーパークのイルミネーション

 

 

なんかもうどうしていいのかわかんなくなってこんなのだけあげてる感がすごいw

イルミネーションはね。うん。まぁいいかな。最近そんなに魅力を感じなくなりましたw

 

 

 

◆2017年1月 蔵王キツネ村

 

雪キツネが撮りたくて極寒の1月にキツネ村に伺いました。

 念願の雪きつねが撮れて満足です。

今も昔もこの時の撮影枚数の記録は破られていません(1800枚/day)

 

全てのモフモフを愛する人へ。蔵王キツネ村に行って幸せになろう!

 

 

 

【番外・機材編】α7II 購入

 

 

欲しがり始めてから、 ずいぶんと早かったw

ピントのピーキング機能が魅力で、マクロプラナーを使いやすくしたいという目的で購入しましたが、

この子のおかげで今年はそれはそれはまた違う楽しみが増えました。

そうそれはオールドレンズ…ざわ…ざわ…

 

 

 

 ◆菜の花畑 

 

 

アポマクロプラナー

などとこれ以上ないほど魅惑的な語感にひかれてしまった私はなぜだかこのレンズに手をだしています。名前だけで買った感ある。

その重さ(超絶重い)、ピントリング720°、開放のみ。

まことにじゃじゃ馬なのですが、その写りはやばみでした。もっと使いたいなこれ。

 

 

 

◆赤羽

 

わりと赤羽が近しいのでよく行きます。

赤羽は飲み屋が多いので、サラリーマンとかでわりとごった返す街です。ずーっと誰かが飲んでる街だよね。

美味しいお店も多くて開拓し甲斐があります。赤羽はいいぞ。

 

 

◆青森 十和田雪まつり

 

これ写真ちゃんとあげてないなぁw

青森県大好き♪

十和田雪まつりと、奥入瀬氷瀑を見てきました。

PPAPが流行っていたみたいでなんかホテルで踊り狂ってたのを覚えてます。狂気をかんじる。

 

 

◆桜シーズン

 これどこで撮ったのかしら。良いですね。タイトルも意味深です(自賛)

 

 

スカイツリーで撮ったのはたくさん誉めてもらえてうれしゅうございました。

今見るとハデですね。

ここでフォロワーさんに会いました。

 

 

 

東京スカイツリー

で、そのフォロワーさんに色々夜景スポットを教えてもらいました。

夜景の撮り方教えてもらったなぁ、ありがたし。黒幕は頭からかぶるもの!

 

 

 

◆四国 with みさぽん

 

四国行ったんですよねーーーそういや行ったなーーー

なんの写真もあげてなけりゃなんの記事も書いてないけど!なんかそれなりに撮った覚えがあるのにもったいない!

まぁみさぽんとキャッキャウフフする旅行は大体そんなもんです。 

 

 

美女木ジャンクション

 

美女木ジャンクションすきです。

割と行きやすいのでたまに通ってます。圧巻の6層構造は一見の価値あり!

ここではいつもDistagon15㎜先輩と魚眼先輩が大活躍ですー。

 

 

 

◆近所の桜

ここは本当に近所なんですけど、道のカーブ具合と

桜並木がいい感じなのでよくここで張り込みをしていました。不審人物です。

 

 

 

◆東京 南蔵院

 

 これ一体どこで撮ったんじゃ。

と一瞬思い出せなかったんですけど思い出しました!

板橋区南蔵院

ソメイヨシノでなく、枝垂れが毎年きれーーーーに咲くし

人はいないしで私大好きな場所なんです。

しかし私は花を見れば寄りたがるので、どこで撮ったんだかさっぱりわからなくなるのがいけないところです。

なにもそんなに寄らんでもww

 

 

 

◆東京タワー×鯉のぼり

みんなだいすき東京タワー。

東京タワーの赤に色とりどりの鯉のぼりは鮮やかで爽快でした。

割と東京は広角使う機会があるんだなと気付いたのがこの頃。広角映えする被写体多いですよね。

 

 

 

ひたち海浜公園 ネモフィラ

ここもよくいってます。

青々しててよく晴れた日に行けたみたいです。らっきぃ。

毎年行ってもここは飽きないです。気候も良い時期だし。

ひいてよし、寄ってよし。また来年もいこー。

 

 

 

◆青森 弘前公園の桜

 

 

青森2回目。青森大好きブルーフォレスト。

弘前公園の桜は圧巻でしたー!念願の花筏も撮れてうれしかったなー。

今度は2泊くらいしてじっくり撮りたい!

 

来年もここに来たい。青森・弘前公園の桜を見に行ってきた!

 

◆東京タワーとか色々

 この時あれだ、東京カメラ部のなんかイベントがあった時だと思います。

大阪からお友達が来てくれたので、初めて会ったんですけどキャッキャウフフできて楽しかったです。

この方もマクロプラナーのご縁でした(*ฅ´ω`ฅ*)

 

 

 

亀戸天神社 藤の花 

 

これ根暗炸裂なんだけどすっごい気に入ってたのでずっと固定のTweetにしてました。

「これぞMP100!!」って感じで自分は大好きな写真でした。私の写真は根暗と光とマクロプラナーでできています。

 

 

 

◆京都 瑠璃光院

瑠璃光院行って、あの有名な写真出してないひとw何しに行ったのw

瑠璃光院の周りの巨木がすごい良くて夢中でした。ここもまた行きたい。

 

 

 

【番外・機材編】Carl Zeiss Jena Tessar 2.8/50 購入

なんか買ってます。

このころからでしょうか、オールドレンズと名の付くレンズを

「やすぅーい」とか言いながらボコボコ買いあさってます。

おかげさまで防湿庫がパンパンになりました、本当にありがとうございました。

 

テッサーは最近あんまり使ってませんが

ボケがわりと面白かったりするのでまた使いたいです。 

 

 

昭和記念公園 

ポピーを撮りに行ったのにマーガレットになって

オールドレンズ使いに行ったのに気づいたらマクロプラナーになっていた話です。 

Heriosをちゃっかり手に入れてますね。いつのまに。いいおとななんだから少し冷静になってほしいものです。

ポピーを撮りにいったのにマーガレットになり、オールドレンズ試そうとしたのにマクロプラナーになった話

 

 

 

 

 

日本橋デジタルアート 食神さまの不思議なレストラン

これは友人が演出っぽいことしてたので行ってきました。

なんだか不思議な空間でしたが、三脚とか使えないので

えーいって手持ちで撮りました。そしたら意外と評判よくてびっくりしました。

 

 

 

 

◆島根ぶらり旅 

 

島根に行って一番にあげた写真がこれかwww

これもフォロワーさんにめっちゃお世話になりましたー!

山陰の方のお写真見ることが多いので、「あっここ●●さんが撮ってたとこだ!」っていう進研ゼミでやったとこだ感がすごかったです。たのしかった(*ฅ´ω`ฅ*)

 

急に思いついて鳥取・島根に行ってきた!1日目 

急に思いついて鳥取・島根に行ってきた! 2日目 

 

 

◆おばあちゃんプラナー

 

 なんやかんやで、大好きな人とか物を、大好きなレンズで撮るのは楽しい。

こういう時、持っていくのはα7IIとMP50になりましたね。

 

 

 

東京ディズニーシー

 

ふと行きたくなったので衝動的にいってきたような気がするTDS

いっぱい写真撮ったんですが、全然あげずに、我々が浮かれまくってつけていたうさ耳の成れの果てをあげるだけになっている。

なんかそれなりにいいの撮った覚えはあるので、いつかちゃんと現像してあげたいです。

 

 

◆我が実家

 カメラもって帰ったら、「あれ、うちってなんかえらいオサレなんじゃね?」って気付きました。

ちょっとへんな造りをした家なので、撮りようによっちゃフォトジェニックなところがあることに気付かされました。

これもカメラなかったら気付かなかった話だなぁ。パパンありがとう。

 

 

 

◆東京タワー

 

東京タワーよく行くなぁw

ここの地下階段からの構図が今年はインスタとかではやってたので行ってみました。かっこいい!人物を入れてみたい!

 

 

◆紫陽花

 

たしか6~8月やたらおしごとが忙しかったんですよねー。

なもんで今年は紫陽花とコスモス、ちゃんと撮れなかった。かなしみ。

大好きだから毎年アホみたいに撮るのですが。また来年ねー。

 

 

 

日本橋 アートアクアリウム

 

金魚は動きモノなんだ

と実感した日。ゆらゆら動いてるように見えて、照明暗いし金魚ってほんとに一瞬も止まってないのでズダダダダと高速連射が必要なのだと実感した日でした。

写真出してないのも察してください。

 

 

 

靖国神社 みたままつり

 夏ですね。

靖国神社のみたままつり。なんでここ行ったのかいまいち覚えてない。

ここでもフォロワーさんと出会いました。ほんとにいろんな方に出会ってますねこの1年。出会い厨。

 

 

◆川越氷川神社 風鈴まつり

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好き風鈴まつり。タイトルの付け方が軒並みひっどい。

相当楽しかったんでしょうねぇ(*ฅ´ω`ฅ*)

マクロプラナー使っても良し、ふれくとごんごんしても良し。

今年はフォロワーさんと1回と、夜にもう1回行きました。

 

マクロプラナーが結んでくれたご縁。川越の縁むすび風鈴

この記事わりと評判よかったんでうれしい。

マクロプラナースキーのお友達もこの記事で増えました。うれしいな。

マクロプラナーの聖地らしいです。誰がそんなことを言い出したのやらw

 

 

 

◆長岡花火大会

普通に見物に行ったので、 がっつり一眼で撮ってはいないのだけど、

2年ぶりの長岡はやっぱり最高でした。

長岡はやばい。フェニックスやばい。泣いちゃう。

割と花火も好きなのですが、撮るとなると場所撮ったり大変そう。でも来年は撮ってみたいな。

 

 

◆・・・?

 これどこだっけ?笑

覚えてないんだけどきっと都心のほうのなんとかまつりでしょう。(適当

ミサと一緒にいきました♪

 

 

 

【番外・機材編】Topcor 5.8cm/1.4購入

 

さてさていよいよトプコールがやってまいりました。

今年の9月からはトプコールに魅せられて、すっかりマクロプラナーがおいてけぼりになり

フォロワーさんにこの浮気者がァ!!とののしられておりました。

ばか、わたしにはマクロプラナーだけだよ///

と浮気のたえないダメ男のいいわけようなことをよく言っていた気がします。

 

 

トプコールはマクロプラナーとは違ってふんわりやわらかく、周辺減光多めでどこかノスタルジーな写りになるので

もう私の気分ひとつで使い分けています。

 

 

これとか、なんか仕事終えて疲れてた時w

F1.4のとろとろ感は私を魅了してやみませんでした。やさしい。やさしいよトプコール。

まぁあれよ。どのレンズにもそれぞれ違ったいいとこあるから楽しいよね。

 

 

 

◆しながわ花街道 コスモス

 

思う存分マクロプラナーで撮れた日。

コスモスとマクロプラナーは非常に相性がよろしい。

これが今年最後のコスモスになるとはこの時は思いもしませんでした(涙)

9月台風が多かったんだよーーーーー

階段から落っこちて道を選択した話

 

 

ひたち海浜公園 緑コキアと黄金コキア

 

 

あ、これもちゃんと出してないw 

緑・赤・黄金コキアをコンプリートをしたくて、緑と黄金の時期に行きましたが

まさかの赤の時期に行けないという事態になりました:(∩´﹏`∩):

去年は赤コキア撮ったから、まぁ一応コンプしたということにしよう。

ひたち海浜公園は季節でカラーが違っていいね。近くに住んでたら通うなぁ。

 

 

◆都内めぐり 君の名は。ツアーほか。

大阪からお友達が来たので、都内をご案内しました。

東京ってこーんなに狭いのに、いろんな街が詰め込んであるもんだから

ちょっと歩くだけでコロコロ風景が変わるなーと新鮮なきもちでした。

そういえば23区めぐりたいとか言っといてまだしてない。てへぺろ 

 

少し歩くと色が変わる。東京は小さくてふしぎな街

 

 

 

◆BOOK AND BED TOKYO × Mr.撮られたがり

 

 

友人にMr.撮られたがりがおりまして

その友人が俺を撮れ俺を撮れと煽るもんなので私の良い機材で撮ってあげました。

なんか恥ずかしくて出してなかったのですがせっかくなので出しときましょう。

 

f:id:asahaka1:20171123232634j:plain

 

f:id:asahaka1:20171123232832j:plain

都内であればモデル引き受けるそうです。ご依頼はサキモデル斡旋会社まで🤗 

 

 

わたしコミュ障なのでポートレートはなんとなく照れ臭いですが

友達とか、だいすきな人たちを撮るのは好きです。

友達とかをそのレンズ特有の雰囲気だして撮ったりするのが一番好きかもなぁ。

 

 

 

◆曼殊沙華 高幡不動

 

 

TKFD!TKFD!

我が地元TKFDにも曼殊沙華が咲いているのです。

なんか強行で行って、一瞬陽のさした瞬間に撮れた一枚だけだったのですが、

これぞMP100っぽさ満載でお気に入りになりました。

私はお気に入りなのですが、写真としては地味なので、なんかやたらいいねもらえてびっくりした記憶があります。こんな地味なのに。なにがよかったのかしら。

高幡不動の曼殊沙華×Makro planar 2/100

 

 

 

◆曼殊沙華 巾着田

さあTopcor13.5cmのおでましです。このレンズもすごいお気に入り。まず外観がかっこいいのでテンションあがる。

 

曼殊沙華といえば、埼玉県に巾着田というどえらい名所があるので行ってきたのですが

もはやこの写真はもう巾着田じゃなくてもいいですね。

でも光がきらーんってなってなんかボケが面白い感じになったのでこれまた私のお気に入りとなりました。

なんとなくしゃらんらしてるなーと思って「しゃらんら」とか書いてみたら

「しゃらんらっていうお花なんですか?」とまでDMが来ましたがちがうんです、すいませんややこしくてw

巾着田の曼殊沙華 - メモリグラフ

 

 

【番外・機材編】Yashinon 1.7/50mm購入【α7II】

 

また買っとる・・・・

 

ヤシカのオールドレンズ、ヤシノンが仲間に加わりました。

激しいフレアとゴースト要員です。

光に向けるのがたのしすぎるレンズ。なんでもこれで撮っときゃオッケーみたいな風潮が最近ありますw

 

 

 

東洋文庫

 これもフォロワーさんに教えてもらって行ってきました。

都内で雨天だったらどうしようかなーと呟いてた時に教えてもらいました。

巨大な本棚と莫大な量の書物の羅列は圧巻でした。

 

 

 

◆水たまり東京タワー

 

大好きですね。東京タワーはいいぞ。

この時期雨降りだったので、都内ではリフレクションがあっちゃこっちゃで撮られてましたね。

 

 

◆東京駅 ミサリフレクション

 そんなこんなで雨の東京駅。

9~10月は本当に雨が多かったですね。

東京はコンクリートジャングルなので、雨が降るとつやっつやになりこれはこれで楽しいです。

 

 

◆青森 奥入瀬の紅葉

 

この1年で3回目の青森w

青森だいすきです。本当に住みたいくらい。

奥入瀬の紅葉と、念願の蔦沼に行けて満足でしたが

写真は出してませんねw 来年の自分に期待しましょう。

今度はむつの方にいきたいのーーーー

 

 

 

 

以上!

極力ささいな撮影でも追えるものは追ったつもりですが、

思いのほかいろんなところいってます。なんかこの人楽しそうで良かったですw

今年は写真でお知り合いになった色んな方に実際に会うこともできて世界がひろがりんぐでした。

私の知らなかった世界を教えてくれて、本当にお会いした一人一人の方に感謝しています。どうもありがとう。

 

 この1年でだいぶ車の運転もするようになったので、3年目もちょいと足を伸ばしていろんなところに行ってみたいと思う今日この頃です。

 

 

 

 

 f:id:asahaka1:20171124005557j:plain

幼子もだいすきD750。3年目もよろしくお願いします。αもお願いしますw

 

ではまたー。

日本酒と結婚すべきおつまみ。チャンジャ&クリームチーズ

こんばんはsakiです。

突然ですがわりと日本酒がすきです。

初めて日本酒「十四代」を飲んだ時は感動したものです。

 

 

日本酒にあうつまみを作ろう

そんなにお酒をがぶがぶ飲む方ではないし、

ビールとかもそんなに好きではないのですが

たまーに一人でちびちびやりながら夜を過ごすことがあります。

そんな時に必要なのは酒のつまみでしょう?

あたい大好き!

居酒屋とかで「おっこれは」と思ったつまみを自宅で再現するのがライフワークの一つです。

 

 

さて今日こんなこと↓がありました。

 

 

 

いつもお世話になっている上司がせっかく私をねぎらって買ってくださったのですから

もうこれはどうにかするしかありません。

 

 

 

チャンジャ&クリームチーズ

居酒屋でたまにおいてあるメニューだと思うのですが、

チャンジャとクリームチーズを切ってあえただけ。という簡単おつまみ。

がしかーし、これがもう暴力的なまでに日本酒にあうのです。

私はこれを食べて飲みながら、「もうお前らつきあっちゃえよ」と何度思ったことでしょう。

作り方も極めて簡単。

味付けとかしないので味覚の閾値がおかしいといわれている私でも安心です。

 

 

 

材料

チャンジャ・・・すきなだけ

クリームチーズ・・・すきなだけ

ごま油・・・少々

塩・・・少々

あと飾りたければ青いもの。私はあればきゅうりも入れます。きゅうり女。

 

 

 

作り方

 

クリームチーズを1㎝角くらいに切って、ごま油少々と塩少々で和えます 

f:id:asahaka1:20171010231155j:plain

 

 

②チャンジャをどーーーんと入れます

 量は適当ですが、割とチャンジャの方が強いのでクリームチーズ2:チャンジャ1くらいなイメージです。 

f:id:asahaka1:20171010231003j:plain

 

 

 

③混ぜ混ぜしたらできあがり

f:id:asahaka1:20171010231226j:plain

飾りはあってもなくても。

今日は見栄えのためにネギを飾りました。

 

 

 

もうクセ&クセ=クセなのでほんとにちょびっとでガンガン酒が進むので極めて危険です。

1分で作れますし、わりと日本酒好きな人は絶賛してくれます。

チャンジャを手に入れたらぜひお試しください♪

 

ではまた。もうねむい。

 

巾着田の曼殊沙華

こんにちはsakiです。ジブリだとラピュタが好きです。

ラピュタのセリフの中に「リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール」、「我を助けよ、光よ甦れ」という意味の呪文があるのですが、

最近の流行りは逆光バカで、いかにレンズ内に光を入れて乱反射ー!みたいなのがすきです。光いいよ光。おかげでまたレンズが増えてしまった

 

 

 

巾着田に行ってきた

f:id:asahaka1:20171003102222j:plain

 

一面に紅の曼殊沙華が広がるので有名な埼玉の巾着田に行ってきました。

一面に広がってるんだから広角持ってきゃいいものの、

きっと人も多いし。三脚使えないし。

ということでほぼマクロプラナー100mmとトプコール5.8cmの二本で完結しました。

 

 

 

 

 

f:id:asahaka1:20170925214909j:plain

Topcor 5.8cm/1.4

一面赤いもんだから。そりゃもうボカすよね(*ฅ´ω`ฅ*)ぼっけー

 

 

 

f:id:asahaka1:20170925214917j:plain

この日は割と曇天だったのですが、たまーに射し込む光が良い感じでキラキラさせてくれました。

 

 

 

f:id:asahaka1:20171003102213j:plain

ドアンダーに振りました。これはマクロプラナー

最近やわらかTopcorがアメ、かっつりマクロプラナーがムチみたい感じで使ってます。

これがあればドSとドM、どちらにでも対応できますね、うふふ。両刀使い。

赤に黒ってなんでこんなに色気があるのでしょう。あやうい。

 

 

 

f:id:asahaka1:20170927013122j:plain

思いがけず評判良かったのがこちら。

これ実は135mm・・・なのですが、思いっきりトリミングしたのでもはや画角とかなんなのって感じになりました。

 

 

 

元写真↓

f:id:asahaka1:20171003103249j:plain

こんな感じから切り取りました。雑w

こんだけトリミングしてもピント面はかっつり。

でもどこかやわらかい描写にあたいメロメロなわけです(*ฅ´ω`ฅ*)

 

 

58mm、100mm、135mmという広角全捨てなラインナップで臨んだので広大な写真が一切ありませんw

でもあそこ広角難しいんだろうなー。魚眼先輩は持ってってもよかったかも。

 

 

曼殊沙華の艶感と光キラキラは撮ってて絶頂の連続でした(*ฅ´ω`ฅ*)あぁー

 

 

ではまたー。